Yahoo!メールのログイン方法は?

Yahoo!メールにログインする方法について解説します。Yahoo!メールでログイン用に設定しているメールアドレスがあり、そうでない場合に設定が必要です。その場合の設定方法と古いメールアドレスなどログインできない場合の対処についても紹介します。

出典:メールアドレスでログインするには

設定不要のメールアドレス

Yahoo!メールでは初めからログイン用に設定しているメールアドレスがあります。

  • Yahoo! JAPAN IDのYahoo!メールアドレス(@yahoo.co.jp)
  • Yahoo! JAPAN IDで契約しているYahoo! BBメールアドレス(@ybb.ne.jp)
  • Yahoo! JAPAN IDで契約しているY!mobileメールアドレス(@yahoo.ne.jp)
  • Yahoo! JAPAN IDに紐づく@ymail.ne.jpのメールアドレス(@ymail.ne.jp)

上記メールアドレスについては特に設定をする必要はありません。

連絡用メールアドレスのログイン手順

連絡用メールアドレスのログイン手順は次の通りです。

  1. メールアドレスをIDとして設定ページを開きます。ログインをしていないときにはログインページが表示されるので、ログインします。またログインしているときには「再認証ページ」が表示されるので、ログイン情報を追加入力します。
  2. IDとして設定するメールアドレスの右にある「設定」ボタンを選びます。
  3. 「(送信先メールアドレス)に確認コードを送信しました」というメッセージが表示されます。
  4. 「Yahoo! JAPAN – 連絡用メールアドレス 確認コードのご連絡」という件名のメールが、入力したメールアドレス宛に送信されますので、その中に入っている数字の確認コードを、確認コード欄に入力し、登録ボタンを押してください。
  5. 設定が完了し、「メールアドレスをIDとして設定」ページで設定済みの欄に表示されます。

連絡用メールアドレスのログインでの注意点

連絡用メールアドレスのログイン登録時に注意する点があります。

  • 設定できないメールアドレスがある
  • 一つのメールアドレスで複数のJAPAN IDにログインできない
  • シークレットIDを設定した場合はログインできない

ログインできない時の対処法は

メールアドレスが古いなどログインが出来ないときの対処法です。

  1. メールアドレス以外の方法で本人認証を行う場合は、携帯電話番号のSMS、Yahoo! JAPANの利用状況から本人認証を行う方法で再設定します。
  2. Yahoo!ウォレットの登録状況の確認
    Yahoo!ウォレット(支払情報)を登録している場合に登録情報の修正ができます。登録している場合は専用フォームから申請できますし、郵送の申請も可能です。もし、Yahoo!ウォレットを未登録の場合は、別のYahoo! JAPAN IDを使用するか新たにIDの取得を行いましょう。

出典:メールアドレスが古く、ログイン方法の再設定ができない